OJOC+車旅人主催、第3回関西オフ その4

| コメント(10)
またしてもダラダラ長文その4です〜〜。
(^^ゞポリポリ


2010.07.18(日)午後
お話の時間はちょっとだけ戻って、お昼前頃です。


でんでん号の工事は進行中なのですが、ちょうどお昼になりました。

今日のお昼ご飯は夏らしく&関西オフ名物「流しそうめん」です〜〜。
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

ここ、白川渡オートキャンプ場では、キャンプ場の人(=地元の人)手作りの流しそうめんセットがあって、今年もその流しそうめんセットをお借りしました。

かなり太い竹を使ってしっかり作られています。
しかも、白川渡の水はキレイでおいしいので、おいしいそうめんが楽しめます。
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
そういえば、いつも私、茹で係だったんだけど、今日茹でてないや。
白川渡キャンプ場のおばちゃんが茹でてくれたそうです。
大感謝m(__)m

すでに流しそうめんの竹のまわりに人だかりがっ!
73-07/18/08nagashisoumen.JPG

今朝到着したペケ田さんの娘さん(たぶん最年少)もおいしそうに食べています。
良かったね。(^▽^喜)

早速私もいつもの漂流マグカップとお箸を握りしめて流しそうめんに参戦。
マグカップにダシを入れて、ネギをちょきちょき。
76-07/18/09nagashisoumen.JPG

子供たちが流してくれたのでどんどん食べます。

ウマ〜〜(^〜^)モグモグ

ふぃ〜〜〜
食った〜〜。お腹おきた〜〜。
もう無理〜〜(^ 0)=3ゲップゥ〜!

ここで、kazusanさん御一家が帰られるとの事。
また今度どこかで会いましょうね〜〜。
(^ _ ^)/~~サヨナラ
88-07/18/14kazusansayonara.JPG

ちょっと休憩して、作業再開しなくっちゃ。
昨日、「マムシのおっちゃん」に聞いた川に遊びに行きたいし、温泉も行きたいからそれまでに終わらせちゃる!

という事で再開&作業のペースアップ。

作業再開した頃、ハンガーさん家族が横浜から到着。
長距離運転お疲れさま。
m(__)m
片道600キロ位だったはず。
まだそうめんがあると思うのでそうめん流し楽しんでね〜〜。

じっくり煮込んだシチューがあるというので、それは今晩の晩ご飯に頂く事にして作業を続けます。
だって、今は食べられないもん。
まあ、まずはゆっくりとオフ会を堪能していってくださいませ。


それからテールランプの配線終了。

そのまま次の作業へ。
漂流オリジナル、「水道スイッチ」(別名ピンポンスイッチ)と、インバーターの取り付けです。

この二つはどちらもサブバッテリー関連なので同時進行です。

yasuさんと相談しながらインバーターとピンポンスイッチの取り付け場所を決定。
ちょっと見栄えは悪いけど、金具変わりに端子を使ってインバーター本体の取り付けです。
走行中の振動で外れたりしないようにしっかり取り付け。
慎重に寸法を測って内装に穴開けです。
インバーターの太い配線を通して、本体に。
バッテリー側のクリップを外して代わりに端子を圧着。
100Vコンセントの配線も同じ穴を通してインバーターへ。

OK、後は本体のスイッチ切切れてるのを確認して、プラスマイナスが間違ってないのを確認して。
どっちもOK。

バッテリーに接続。

パチッ!

 ん?なんで火花が出るんだ???(°口°;) !!

スイッチ切れてる。OK
プラスマイナスあってる。OK
暗電流かな??後で計ってみよう。

んじゃ、接続。

パチッ、、、、、プシュ〜〜〜〜(何この聞きなれたイヤな音は)

あ、本体から煙が出た。
反射的に電源外す。

( ̄□ ̄|||)がーーん!インバーター壊れた!!!!
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?なんで〜〜〜???
ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

とりあえず、このインバーターを付けてもダメなんでインバーターを外します。
(T_T) ウルウル今までの作業が。

yasu師匠と相談の結果、販売店に初期不良として送り返す事に。

これで思いっきりテンションダウンです。
il||li _| ̄|○ il||l

気を取り直してピンポンスイッチの取り付け。
これは水道ポンプ用のワンタッチスイッチでワンタッチで一定水量が出て自動で止まります。
ちょっと手を洗いたい時とかに便利ですよ。

こちらはすんなり取り付け完了。
スイッチを押してきちんと動く事を確認して作業終了。

ふぅ。終わった〜〜。

さあ遊びに行くぞ〜〜〜。(^^)

川遊びも、温泉ツアーも、すでに終了。晩ご飯です。
il||li _| ̄|○ il||l
作業が遅かったか。(T△T) アウアウ〜

昨日の昼から少し始めておけば良かったのね。
( p_q) シクシク

でもまあ、今からおいしい物が食べられるからそれで気を取り直して。
テーブルを見てみるととっても豪華な食卓が〜〜〜。
キャンプ場とは思えません。

いろんな物があり過ぎて覚えきれませんが、覚えているだけで
ナン&カレー
79-07/18/17nan&karee.JPG

ピッツァ(ピザじゃなく本格ピッツァね。)
83-07/18/15yasupiza.JPG

トウモロコシ
天ぷら
アマゴのフライ
アジの一夜干し
イカの一夜干し
ビーフシチュー&リボンみたいなマカロニ
82-07/18/13hangaashichuu.JPG

などなど。
どれもこれもおいしくてやっぱり食べ過ぎちゃいました。
おいしい物をありがとうございます〜〜。
m(__)m

この日はなんとサプライズが。

おむすびころりんさん&おいなりさんが子供たちを連れて寄ってくれました。
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

オフ会以来です。
子供たちは初めてですね。
しかもお土産まで頂きました。
ありがとうございます。大感謝。m(_ _)m
おいしく頂きました。

ゆっくりしていってもらいたかったのですが、時間が無いという事なので、残念ながらおむすびころりんさん&おいなりさん御一家は帰られました。

また今度どこかでゆっくりオフ会しましょうね〜〜。
(^ _ ^)/~~サヨナラ

宴もたけなわの頃、ハンガーさんが帰るって!!
(°口°;) !!
え?ウソ?マジで?今日の昼に着いたばっかだよ?
てっきり今晩泊まって、明日の朝帰ると思ってた。

でもまあ、予定があるなら仕方ないねぇ。

という事でハンガーさんのお見送り。
ビーフシチューおいしかったよ〜〜。
そっちかいっ!
チャウヤロ! (≧∇≦)/☆(.. )

(^ _ ^)/~~サヨナラ

そして夜も更けて気温も下がってきて快適なまったりモードに。

ふと見上げるとそこには満天の星空が。

91-07/18/18hoshizora.JPG

デジカメで撮ろうと思っていろいろやってみる物の、技術がないからいまいちキレイに撮れてませんでした。
あ、今、気が付いた。
moto-jrさんに撮り方聞けば良かったんだ。
すでにとっても手遅れ。il||li _| ̄|○ il||l

そんなこんなで夜も更けて、大忙しの2日目終了です。

またしてもダラダラと「OJOC+車旅人主催、第3回関西オフ その5」に続く。
m(__)m

モバイルデータ通信

コメント(10)

今年も大変お世話になりました~m(*^_^*)m
来年こそは温泉&その他もろもろ、楽しんでくださいね~~ヾ(^O^)

あ・・・ピンポン水道・・・ムニャムニャムニャ・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ


ブログ開設おめれと~♪更新頑張ってねん♪

ピザを切り分けているお兄ちゃんが漂流先生ですか?。
うさっぷさんのブログの顔ぼかし写真の漂流先生とは髪型が違いますが。


漂流ハイゼット さん、

今度は一緒に川に行きましょうね~。
私も来年は海パン持っていきます。(^▽^;)

極性合ってて煙吹くインバーターに驚きです!!
日本用の正規品ですか?
・・初期不良で販売店・・だから正規品なんでしょうねぇ~
・・中でショートなのかな。。

新品交換でよかったですね!!
まあ、煙出したんだから当然な対応ですけど・・
私が電機メーカーに居た頃は、煙が出たとか火吹いたっていったら会社が大騒ぎになったんですがねー
最近は中国製が多いせいか不良(もしくは動作不安定品)がまかり通ってるような気がして仕方無いです。

基板段階の検査は当然ですが、組立て後もライン上では全数チェックが基本のはずです。
出荷検査(ロット判定検査)は抜き取りが基本ですが・・中国生産だったら・・不良品混ぜるヤツ居るしなぁ~、あっても不思議じゃないですね。
完全不良がライン通る国だし、何処にも固定しない電源回路を作る国だし(製品振るとカラカラ音がする。当然結果はショート)

ケース組立て時に挟める配線なんてあってはいけない部類ですねー。内部配線の逆繋ぎかもしれないですけど・・
もし挟める配線なら完全な設計ミス。
海外設計海外生産なんかなぁ~、日本設計だったらクビになりそうなレベルだけど・・

書き込んでてふと思ったんですが、ピンポン水道スイッチってインターホンをポンプのスイッチに転職させたんでしょうか??

コメントする (公開は承認制です。公開まで時間がかかる事があります。)

このブログ記事について

このページは、漂流ハイゼットが2010年8月17日 00:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自作軽キャン「漂流号」のワイパー塗装」です。

次のブログ記事は「m(_ _)m トラブルで止まっていました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja