2012.07.28笠岡花火オフの最近のブログ記事

7月28日の笠岡花火大会オフに行ってきました。
というか、なんとかドタ参出来たという方が正しいのかも。
(^^ゞポリポリ

土曜日の仕事が終わる時間によって行けるかどうかって状態でしたので行ける場合は幹事のhosoさんに連絡してから行こうと思っていました。

土曜日の仕事が終わって一度家に帰ってきてから準備して漂流号に飛び乗ったのが午後6時。
花火のスタートが午後8時という事だから約2時間。
高速ルートでだいたい80キロ弱のはずなんだけど事前の情報で笠岡市内の国道2号線が渋滞するから鴨方インターから降りて2号線を迂回した方が良いという情報が。
ナビは7時30分頃到着予想。どのぐらい混んでるか分からないけどうまくいけば花火までには間に合いそう。

高速では順調に走っていたのですが予想通り高速降りてからが渋滞中。

このまま渋滞を我慢するか?、細道で山越えして海まわりで行くか?悩んだ結果は漂流号の小回りの良さを信じて細道山越ルートに決定。
ナビは太い道を行かせようとするのを無視して勘を頼りに山道を駆け抜けます。
下りに入って、、、「海めっけ。(⌒▽⌒)」
そのまま堤防沿いの道まで出て会場へ向かいます。

もうすぐ会場到着という所でなんと交通規制で入れません。ぐるぐる回ってみると駐車場の一角に見慣れたキャンカーを発見。
あ、あそこだ!

なんとか合流した時にはすでに花火は始まってました。
(^^ゞポリポリ

皆さんへの挨拶もそこそこに大急ぎでカメラと三脚をセット。
シャッタースピードとかいろいろいじりながら写真を撮ってました。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで失敗気にせずガシガシ写真を撮ります。(笑)
これはなんとか撮れたかな?って写真がこれ。
P1290674.jpg

P1290907.jpg

P1290863.jpg

写真より実物の方が綺麗でした。
つまり撮影がへたってことです。orz

その後参加した方々といろいろお話しさせてもらって楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございましたです。


今晩はそのままここでお泊まりです。
扇風機使って寝てたけど暑かったですね〜〜。
(;^_^A アセアセ

7月29日の朝は暑くて目が覚めた。
日なたに出たくないって感じの暑さでした。
ぺけ田さんの車でいろいろしゃべって午後3時頃お開きに。

せっかく笠岡まで来たから「笠岡ラーメン」食べに行こうと言うことで笠岡インター近くの「とんぺい」さんへ。
お店の人に聞いてみたらラーメン、ニンニクラーメン、野菜ラーメンが人気だそうで、野菜ラーメン大盛りをチョイス。
P1290998.jpg

思った以上にたくさんあった。
おいしくって満腹〜〜。o(*^▽^*)o~♪

その後高速を駆け抜けて帰って来ました。

楽しかった〜〜〜〜。(^▽^喜)
またおじゃまさせてもらった時はよろしくお願いしますね〜〜。
m(__)m


アルバイト
 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち2012.07.28笠岡花火オフカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは2012.07.14〜16第5回関西オフです。

次のカテゴリは2012.10.13〜14蒜山オフです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja