
山陽道に南下してきました。
福山サービスエリアです。
中はハロウィンムードになってますねぇ。(^^)
山陽道に南下してきました。
福山サービスエリアです。
中はハロウィンムードになってますねぇ。(^^)
レイたんの報告では漂流工房まで約290Kmあるらしい。
広島から山陽道に出れば渋滞してるかも。
中国自動車道で岡山県経由だと330Kmあまり。
このコースならまず渋滞は無いからどっちが良いかなぁ。
ただ単に中国自動車道を走ってみたいというのもあるんだよね。(笑)
石船温泉で気になったお店がここ
農家レストラン たぬき
さんです。
なんかネーミングセンスと店の写真に引かれてしまったわ。
店に着くと名前通り焼き物のたぬきがお出迎え。(笑)
メニューで迷ったけどたぬきそば(天ぷら、肉、温泉卵入り)800円に。
あったかくて美味しかった〜。
デザートに「黒ゴマプリン」を追加しちゃった。
黒蜜ときなこのトッピングがマッチしてて美味しかった。
店内の写真で確信したけどこの辺りは冬になると雪が降ります。
雪道苦手な香川県民的には冬は避ける方が無難だね。
石船温泉に来ました。
本当にやまの中の温泉宿って感じです。
のんびりできて良い感じですよ。
源泉かけ流しの良いお湯でした〜〜〜。
後で見たら露天風呂は一つだけで奇数日が男湯、偶数日が女湯の入れ替えだったので偶然だけど露天風呂に入れました。
o(^-^)o(喜)
食事もできるそうですがカウンター横の掲示板に一軒気になるお店を見つけたからそっちで遅めの昼御飯にします。
これまたツーリングマップルよりライオン岩です。
道端に看板と枠だけがあり、枠が額縁になるような仕掛けね。
向かいの山の中腹にある大きな岩がライオンのように見えるということでライオン岩と名付けられたそうです。
メスライオンが頭を上にして寝そべってる感じかな。
場所は山口県周南市鹿野上
県道12号線沿いですよ。